fc2ブログ

荒井会計日記

東京・荒井会計事務所の職員が書く日記です。経済、税務情報などを中心に発信していきます。

個人向け3Dプリンタ

こんにちは

最近は冬に近づきつつあるので、だんだん寒くなってきましたね。

体調管理には気をつけましょう。

3Dプリンタと3Dスキャナ機能を1台に統合した3Dプリンタ複合機が11月中旬に発売される予定です。

個人向け3Dプリンタが抱える課題として、

3Dモデリングデータを作ることのハードルの高さや造形材料の問題とされてましたが、

今回のはインターネット上で配布されているデータを使い、3Dスキャンして、

そのデータをそのまま印刷できるとのことでした。

数年後には、今のプリンターと同様に一般のオフィスでも3Dプリンタを

使用することになるのでしょうか?

吉田

スポンサーサイト



PageTop

外れ馬券必要経費認定

こんにちは
最近は気候も秋らしくなってきましたね。

 以前から注目されていた競馬の配当に課税する際、外れ馬券の購入費を必要経費と認めるかどうかが争われた行政訴訟の判決で、裁判長が外れ分を含む馬券の購入全額が経費になると判断しました。

 国税側は通達で馬券の払戻金を一時所得とし、経費に認められるのは「収入に直接要した金額」に限られるため、払戻金について偶発的な一時所得で、当たり馬券の購入代金のみが経費と主張していました。
 これに対し、裁判長は判決理由で、インターネットを通じて多レース・多種類の馬券を継続的に購入しているため、営利を目的とする継続的行為から生じた雑所得と認定し、外れ馬券も含めた全ての馬券代を「必要経費」と認めました。

通達で一時所得としていても、実質的には営利目的の継続的行為であり、かつ、納税者にとっても稼いでる以上に課税されていたそうです。
また、インターネット上での注文であるため外れ馬券を拾ってきたということもないでしょう。
やはり、国税側の主張がおかしかったのではないでしょうか?


吉田

PageTop

iPhone6発売

こんにちわ。

本日の朝8時半ごろ、最寄駅の近くの大型家電量販店の前を歩いていたところ、
何やらざわざわしておりました。
本日はiPhone6の発売日だそうで、開店前から人が並んだり、商品の案内の販売員がいたのです。
携帯電話各社も今日はイベントをやっているそうです。
そういえば、最近、携帯電話会社から新規購入の割引券も届いてたし、スマホの消耗が早いように感じるしで、
これは買わせようとする策略ですよね。
2年前にiPhone5を購入した時は予約しても在庫が全くなくて入手に1か月半くらい待って、その間に欲しいって気持ちも
高まりましたけど、今回もそんな感じなのでしょうか?
2年前に買ったからまだ使いたいなと思いますが、購買欲をそそるのがうまいですよね。

                                                                       田村


PageTop

スターバックスコーヒー全国制覇

おはようございます。
最近のゲリラ豪雨には困りますね。


 スターバックスコーヒージャパンは47都道府県で唯一店舗のなかった鳥取県に出店する予定です。
これで、全都道府県にスタバの店舗が存在することになりました。
全国に約1千店を展開しているそうです。

私もスタバには良く行きますが、どの店もかなり繁盛しているように思えます。

吉田

PageTop

梨と枝豆

こんにちわ。

昨日、梨を頂きました。甘味があり瑞々しくて大変おいしかったですが、
もう秋なんだな~としみじみ思う時でもありました。
1年はあっという間ですね。

ところで、今週、『ためしてガッテン』というNHKの情報番組では枝豆を特集しており、
もう時期が過ぎたのでは?と思ったのですが、何でも枝豆は今が食べごろだし、季語は秋なんだそうです。
枝豆=夏と思っていたのでちょっと信じがたい感じもしますが、夏の味をまだまだ食べられると思って、
店頭に売り出されていたら美味しく食べたいな~と思いました。

                                                                        田村

PageTop