fc2ブログ

荒井会計日記

東京・荒井会計事務所の職員が書く日記です。経済、税務情報などを中心に発信していきます。

もう若くない


おはようございます。

今年もあと一か月ちょっとになってしまいましたね。

年末は音楽番組が増えますね。

昔は結構好きだったのですが今となれば、
紅白歌合戦の出場者のニュースを見ても初出場の人なんか殆ど知らないし、
久々に見た歌番組の出演者も誰?流行ってるの??って感じでしたし、
一応知っていると思っていたはずのアイドルグループのメンバーは全員わからなくて
名前と顔が一致しないわで、自分も若くないな~って思いました。う~ん、残念。

                                                                                                    田村

スポンサーサイト



PageTop

株買い替え

おはようございます。
最近は寒くなりましたね。

もう12月になろうかという時期ですからね。

あと一ヶ月も経てば年明けなのですが、
年明けから上場株式の売却益に係る税金が
10%から20%に引き上げられます。
このため、現在含み益のある株については
年明けまでに一度売却した方が良いと考えられます。
引き続き所有したい株でも一度売却してからすぐに購入した方が得なケースがかなり出てくるはずです。

吉田

PageTop

年末調整


こんにちわ。

週の頭に年末調整の研修会に参加してきました。
基本的なことが中心でしたが、まだまだ新参者の自分には基礎の確認ということで
非常に良い機会となりました。

今年は復興特別所得税が設けられたということが、一番の変更点です。
通常の所得税の額に2.1%を乗じた金額が復興特別所得税で、
その通常の所得税と復興特別所得税を合計した金額を納付することになります。
つまり、通常の所得税の102.1%が納付すべき所得税と復興特別所得税の合計額ということになりますね。

また、昨年度は保険料控除の改正もありましたが、『旧』と『新』の2種類の保険が出てきたことで
控除の金額に戸惑う方が増えたとのことでした。
金額の算定自体は難しいわけではないのですが、
新しい方法ですし控除証明が『旧』か『新』かを確認しなくてはならないので、
慎重に進めないといけません。

これから年末調整の時期ですので、間違いなく適切に業務が出来るようにと思う次第です。

                                                田村

PageTop

自動車税の大枠

おはようございます。

 消費増税に伴う政府の自動車課税見直し案の大枠が7日、固まりました。
燃費や二酸化炭素(CO2)の排出量に応じ課税する仕組みに切り替えるそうです。

年末までに詳細を決める見通し。

 ■自動車重量税 
 自動車重量税は旧型車に増税する分、エコカーの重量税は軽くする。

 ■自動車税・軽自動車税 
 車を買った年に燃費性能などで課税する仕組みを取り入れ、エコカーを選んだ利用者の負担が軽くなるようにする。2年目以降は排気量による課税をベースにしつつ、燃費性能に応じて税負担が変わる仕組みとする。
しかし、自動車と軽自動車の燃費性能の差は小さいため、燃費課税が導入されれば軽自動車への優遇が薄れ、結果的に軽自動車は増税となる。

 ■自動車取得税 
自動車取得税は段階的に廃止する。
来年4月時点では、一定の燃費基準を満たした車の取得税にだけ基礎控除を取り入れて、税負担を軽くする。
消費税率10%への引き上げ時には取得税を全面廃止する。

この大枠を見ると軽自動車に対する課税は増加しそうですね。

吉田
 
 
 
 

PageTop

パソコン2

先週に引き続き、パソコン検討中です。

メーカーも決まって、ネットで試しに見積書を出したら、(もちろんクリックひとつで出てきた)
しばらくして「いかがですか?」と電話がかかってきました。

見積書を出すのに名前、住所、電話番号等登録する必要があったのですが、
人間が電話をかけてくるとは思いませんでした。頑張っていますね~。

お互い見積書を見ながら、色々構成内容など相談したのですが、
いかにもわかってない人間(私)に対して、親切にしゃべってはくる。
でも、「じゃあ、私が必要な機能はどこまでなのか?」については???

相手「この機能を追加していませんが、大丈夫ですか?」
私 「それは、どういうときに使用するのですか?」
相手「(構成が)○○の場合だと、□□で使う必要があって、だからお客様も必要です」
私 「私の検討しているのは、○○でないですが(見積書に記載)、必要なのですか?」
相手「・・・ 少々お待ちください。・・・」

客から既に与えられた情報を使って話せないのね。

反面教師として私も気を付けよう。(今更かなり年上な私ですが)

大西

PageTop

本日のお昼


こんにちわ。

本日のお昼はガレットをごちそうになりました。
ガレットの上にはオレンジ色のサーモン、緑色のサーモン、焼き立ての目玉焼きがのっており、
味がおいしいのはもちろんのこと、見栄えがもきれいなのがとても印象的でした。
見栄えがきれいだと食が一層進むような感じがいたします。

私は料理の盛り付けが苦手なので、味がおいしいなら別に盛り付けなんてどうでもいいと思いがちなのですが、
やはりきれいな見栄えにこしたことはないですね。
今後、お料理する際には心がけたい次第です。

                                                 田村

PageTop