fc2ブログ

荒井会計日記

東京・荒井会計事務所の職員が書く日記です。経済、税務情報などを中心に発信していきます。

交際費

こんにちわ。

税制改正で大企業の交際費も50%が非課税となるとの発表がありましたね。
交際費に関しては、昨年度も中小企業で非課税の部分が増える改正があったばかりですが、
お金をいっぱい使ってもらって、景気を良くしていこうという思惑が見えるようです。

でも、手元にお金がないと交際行為も出来るわけもないので、
この税制改正で恩恵を受けられるような企業というのはほんのごく一部なのではないかと思いますが。。。。


                                                 田村

スポンサーサイト



PageTop

軽減税率

こんにちは
はやいもので、もう年末ですね。
この時期は仕事量も多くなるので、
あっという間に過ぎていってしまう感覚です。

さて、今年も税制大綱について、新聞を読んだところ、全体のイメージとしては増税だなぁといったところでしょうか?

消費税の軽減税率について主に記載されていましたが、実際には何も決まっていない状況です。
個人的には通常、生活に必要なものについて軽減税率を適用させて欲しいと思っております。

吉田

PageTop

経常収支の赤字、国債の乱発により円安が止まらない、遂に国家破綻へ!!

 遂に、先月(11月経済指標により、日本国家破綻がまじかに迫ってきたのが明解になった。11月の日本の経常収支が赤字{貿易赤字+(海外からの受取利息と受取配当金)}になった。これは日本国家にとって歴史的敗北の日になってしまったのだ。たぶん日本国民のほとんどが実感していないだろうが、これから日本の国家の暗黒の時代のスタートになるのだ。今まで世界にまれに見る財政赤字の破たん国家だった日本が、経常収支の赤字により借金返済が不能だと確定されてしまったのだ。
 来年は2月ぐらいから、円安が止まらなくなる、そして国債の暴落だ!!これと同時に株価も暴落し、歩調を合わせ金融機関がどんどん破綻していく。金融機関は約1週間閉鎖され、国民の預金手元資金として約50万円を手にするのがやっとだ、あとは価値がなくなり、無になってしまう。
 世界から日本売りが止まらなくなり、その後やく3か月たつとアメリカ国債、株価及びその他債権が暴落し、世界金融は大混乱に陥っていく。今、直ぐに海外通貨のユーロ、スイスフランまたは金(ゴールド)に換金せよ!! 急げ円はすぐに紙切れになってしまう。今金目になる日本国債、日本株、債権(企業発行分含む)があれば全てを売却しろ。急げ、急げ、円に関するものは全て何も価値がなくなるのだ。

筆者:荒井 昇
 
 上記の内容は現在連載中の「荒井会計通信」NO1~24にアクセスして下さい。ぜひ早急に購読し、人類史上最大の困難を最小限の被害で切り抜けよう。

PageTop

芝エビ食べたかな

こんにちは。

先月は食材、調理法とかの偽装発覚報道が花盛りでした。

そこで思ったのが、私は本当の芝エビを食べたことがない!のでは?
きっと色々な小エビだったのですね!
おいしかったのも多々ありましたが、本物を知らないのではしょうがないか・・・。

また、エビのぷりぷり感も、何かを注入して作りだしているようですよ!

近未来を描いた映画みたいな世の中になっていた・・・。すごい・・・。

大西

PageTop