こんにちわ。
5月ももうすぐ終わりです。
月次の会計監査業務は前月分をやるケースが多いので、今月は4月分ということになりました。
増税後初というわけですね。
仕訳は5%と8%の課税区分が混ざって出てきたので、監査にもいつも以上に身が入りました。
6月は暑いわ蒸れるわ祝日はないわで好きな季節ではないのですが、
体調に崩さずに元気にやりたいところです。
田村
スポンサーサイト
5月ももう終わります。早いです。
毎日天気が違って、暑いやら、蒸すやら、風が冷たいやら、でもそろそろ梅雨に向かっている雰囲気ですね。
皆さん体調を崩さないよう気を付けましょう。
大西
こんにちわ。
我が地元、神奈川県を走る私鉄の京浜急行といえば、昔から赤色の車両が特徴ですが、
なんと新色で黄色も仲間入りしました。
しかも1両しか存在しないらしく、見れると幸せになれるとかでイエローハッピートレインと別名もあるそうです。
私も運が良く見かけることに成功しました。
一瞬見ると、総武線?って思ってしまうのですが。
それでも、意表を突いた感じで、見かけることが出来るとうれしいですね。
田村
こんにちは
最近は蒸し暑くなり、エアコンを使う日も出てきました。
平成28年から8月11日を「山の日」と定める祝日法改正案が明日の23日の本会議で可決、成立する見通しだそうです。
改正案では「山の日」の意義について「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ということですが、
8月ということもあり、山の日に海水浴場が大混雑という本末転倒なことが起こりそうですね。
まあ、国民の祝日が増えるのは嬉しいことですが・・・
ちなみに、8月としては初めての祝日で、国民の祝日は年間15日から16日に増えるということになります。
吉田
こんにちわ。
消費税増税後、1か月半が経ちましたね。
交通費の金額が若干動いた(1円単位で)ので、交通費精算が面倒になったなと思うのと、
税込金額と税抜き金額の表示がお店によって違うので、それで惑わされることが多くてやっかいです。
レジの前で思っていたより高いなと思ってよくよく確認すると税抜き価格表示の店ってことがしばしば。
小生はお菓子が好きなので、スーパーでお菓子が98円とかで売っているのを見ると安い!!って
思うんですけど、税込金額に直すと105円なので、別に5%の時と変わらないっていう感じで、
若干騙されているような気持になっちゃいます。
そのうち、8%に慣れて、税込税抜き表示の混合にも慣れるんでしょうかね。
慣れたころに増税ってことになって、また困惑する日々がやってきそうですが。
田村
こんにちわ。
連休中はディズニー映画の『アナと雪の女王』という映画が流行り、
テレビでも取り上げられていました。
なんでも劇中歌が相当流行っているらしく、
みんなでその劇中歌を一緒に歌いながら映画を見るなんて劇場(上映回とでも言うのでしょうか。)もあるそうです。
映画の新しい試みなんていって紹介されていました。
アナログ人間の私としては映画はじっくり鑑賞して、
歌はカラオケにでも行くなり口ずさむなりすれば良いのではないかと思ってしまうのですが、どうでしょう?
こういった試みは浸透していくのでしょうか。
浸透したらしたでちょっと怖い感じもします。
田村
GWも終わりました!
私はたいして出かけもしなかったのですが、街の静けさと、天気の良さを散歩しながら楽しみました。(地味・・・)
でも6日は寒かったですね。半袖で走りまわっている少年は風邪かなかっただろうか・・・。
5月もがんばりましょう~。
大西
こんにちわ。
明日からGWですね。
先日、テレビでWカップの特集をやっていました。
気が付くともう40日位なんだそうで、5月12日には日本代表が発表されるんだそうです。
早いなぁ~。
テレビ番組では、お勧めの選手とか、試合中のサッカー用語とかをわかりやすく教えていたんですが、
私にはさっぱり。。。
選手に至っては長友選手、本田選手、長谷部選手位しか、顔と名前が一致しません。
残念ながら、にわかファンにもなれそうにありません。
田村