
大分ご無沙汰してしまいました。先週の月~金までの朝日新聞の夕刊コラムで なかにし礼氏 が今の安倍政権になってから日本が戦後70年で築いてきた財政、平和、自然の基盤をすべて壊してしまったと記載している。
氏はその新刊書「平和の申し子たちへ」で平和を訴え、またこのままでは死にきれないと今も日々国民のためのメッセ-ジを書き続けています。
アベノミクスにより改悪されたのは、財政バランスの崩壊、集団自衛権の行使容認の閣議決定、原発稼働の再開そして普天間基地の移設問題による辺野古基地へ移転のためサンゴ礁に覆われた沖縄の海の開発、NHKを初めマスコミへの報道規制等々だ。
①日本の国債及び借金の合計は約1200兆円(国民一人当たり約1000万円の借金)を超え、相変わらず国民の賃金、年金は上がらず、円安により物価は約15%も上がり、国民の生活は困窮しつつある。輸出産業の一部だけが潤い大部分の企業と国民は負担(赤字)だけが増えている。
②集団自衛権の閣議決定後、イスラム国撃退への連合国に参加し、同志国に資金援助したとたん、日本人2名(ジャ-ナリスと含む)がイスラム国に殺害され、今後日本人はイスラム国との戦いで世界で標的にされることになってしまった。
③原発は過去の燃料からすれば短・中・長期的にも非常に高くかかることが分かっていても、安倍政権及び国会議員等の利権のため導入稼働するという無節操さ。
④沖縄は自然観光と基地で生活している人が大多数だが、今後は基地から自立して生計を建ていこうとする、沖縄県民
を踏み滲む裏切り行為である。
⑤上記等の問題に関し報道規制し、政権のいい処だけを誇大宣伝し、戦中の軍部の戦線での報告まるっきり同じで、日本が崩壊してしまった後ではだれも責任を取らないのである。
一日でも早くわれわれ国民が日本が坂をこれげ落ちてしまっている現実を直視、なにをすべきかを理解し行動すべきなのだ。
筆者:荒井 昇
当方で連載中の「荒井会計通信」でも上記等のようなことを記載しています。ぜひ一読してください。
氏はその新刊書「平和の申し子たちへ」で平和を訴え、またこのままでは死にきれないと今も日々国民のためのメッセ-ジを書き続けています。
アベノミクスにより改悪されたのは、財政バランスの崩壊、集団自衛権の行使容認の閣議決定、原発稼働の再開そして普天間基地の移設問題による辺野古基地へ移転のためサンゴ礁に覆われた沖縄の海の開発、NHKを初めマスコミへの報道規制等々だ。
①日本の国債及び借金の合計は約1200兆円(国民一人当たり約1000万円の借金)を超え、相変わらず国民の賃金、年金は上がらず、円安により物価は約15%も上がり、国民の生活は困窮しつつある。輸出産業の一部だけが潤い大部分の企業と国民は負担(赤字)だけが増えている。
②集団自衛権の閣議決定後、イスラム国撃退への連合国に参加し、同志国に資金援助したとたん、日本人2名(ジャ-ナリスと含む)がイスラム国に殺害され、今後日本人はイスラム国との戦いで世界で標的にされることになってしまった。
③原発は過去の燃料からすれば短・中・長期的にも非常に高くかかることが分かっていても、安倍政権及び国会議員等の利権のため導入稼働するという無節操さ。
④沖縄は自然観光と基地で生活している人が大多数だが、今後は基地から自立して生計を建ていこうとする、沖縄県民
を踏み滲む裏切り行為である。
⑤上記等の問題に関し報道規制し、政権のいい処だけを誇大宣伝し、戦中の軍部の戦線での報告まるっきり同じで、日本が崩壊してしまった後ではだれも責任を取らないのである。
一日でも早くわれわれ国民が日本が坂をこれげ落ちてしまっている現実を直視、なにをすべきかを理解し行動すべきなのだ。
筆者:荒井 昇
当方で連載中の「荒井会計通信」でも上記等のようなことを記載しています。ぜひ一読してください。
スポンサーサイト


